子ども絵画・造形教室「みんなのアトリエ」がスタート!
2011年12月19日
文具柄のレターセット
今日は、和睦郷里の店長のツボをついた商品の紹介です。
これはいいですよ~。
もったいぶらないで行きます!

レターセット 1冊 315円
まず一品目!
文具がぎっしり書かれた便箋。

もっと近くで見ると

細かく書かれていてとてもかわいいです。
2品目は、プレゼント柄

クリスマス・誕生日などに使えそうですね。
3品目は、赤青色鉛筆。

私はこの柄が1番好きです。
鉛筆削りから次々出される赤青エンピツが可愛すぎる。
というわけで、本日は私好みの商品紹介でした。
素材も美濃和紙で出来ていて素敵ですよ!
和睦郷里
沖縄県名護市大中1-8-9 1F
0980-50-9952
これはいいですよ~。
もったいぶらないで行きます!
レターセット 1冊 315円
まず一品目!
文具がぎっしり書かれた便箋。
もっと近くで見ると
細かく書かれていてとてもかわいいです。
2品目は、プレゼント柄
クリスマス・誕生日などに使えそうですね。
3品目は、赤青色鉛筆。
私はこの柄が1番好きです。
鉛筆削りから次々出される赤青エンピツが可愛すぎる。
というわけで、本日は私好みの商品紹介でした。
素材も美濃和紙で出来ていて素敵ですよ!
和睦郷里
沖縄県名護市大中1-8-9 1F
0980-50-9952
2011年12月18日
リース作りは大好評!
土曜日はクリスマスリースを作る会でした。


沖縄では普通のお花屋さんにいっても
なかなか手に入らないであろうお花や木の実達を目の前にして
私も静かに興奮しておりました。
最初に大まかに説明していただいて
早速皆さん、自分なりのリースを作り始めていましたよ。
大ぶりのものからホットボンドで好きなところにはり付けて


後は、小さめのもので間を埋めながらバランスをとっていきます。


グリーンをいっぱいいれてボリュームを出します。

親子参加の方も2組あって
子どもたちの決断力とセンスの良さが光っていました。
大人は考えて考えて考えてわからなくなったりしますからね~


見事に、出来上がりました~!
こちらは宜野座村から来てくださいました。
親子3人女子組さんの作品です。
綿の上にのっけたハートが可愛いかったです。

他にも皆さん素敵なリースがずらり!



同じ素材でも皆さん少しずつ違っていて面白いなと思いました。
TSUBOMIさんのフラワー講習は
毎月、花を替えて形を変えて定期的に開催します。
1月は冬の寒さにぴったりのリースを作るそうですよ!
私もアトリエSACOとして、羊毛ボールをコラボさせる予定です。
2月、3月頃は卒業・卒園・送別会用の
ミニブーケやコサージュの講習会を予定しています。
今月は予定が合わなかったという方にも
ぜひ来月以降の講習会へのご参加をお勧めします。
お花のある暮らしをどうぞ存分に楽しんで下さいね~♪
和睦郷里
沖縄県名護市大中1-8-9 1F
0980-50-9952
定休日 日曜日
沖縄では普通のお花屋さんにいっても
なかなか手に入らないであろうお花や木の実達を目の前にして
私も静かに興奮しておりました。
最初に大まかに説明していただいて
早速皆さん、自分なりのリースを作り始めていましたよ。
大ぶりのものからホットボンドで好きなところにはり付けて
後は、小さめのもので間を埋めながらバランスをとっていきます。
グリーンをいっぱいいれてボリュームを出します。
親子参加の方も2組あって
子どもたちの決断力とセンスの良さが光っていました。
大人は考えて考えて考えてわからなくなったりしますからね~
見事に、出来上がりました~!
こちらは宜野座村から来てくださいました。
親子3人女子組さんの作品です。
綿の上にのっけたハートが可愛いかったです。
他にも皆さん素敵なリースがずらり!
同じ素材でも皆さん少しずつ違っていて面白いなと思いました。
TSUBOMIさんのフラワー講習は
毎月、花を替えて形を変えて定期的に開催します。
1月は冬の寒さにぴったりのリースを作るそうですよ!
私もアトリエSACOとして、羊毛ボールをコラボさせる予定です。
2月、3月頃は卒業・卒園・送別会用の
ミニブーケやコサージュの講習会を予定しています。
今月は予定が合わなかったという方にも
ぜひ来月以降の講習会へのご参加をお勧めします。
お花のある暮らしをどうぞ存分に楽しんで下さいね~♪
和睦郷里
沖縄県名護市大中1-8-9 1F
0980-50-9952
定休日 日曜日
2011年12月17日
ポチ袋いいのあります。
スーパーなどのレジ前には
早くもお年玉用のぽち袋が並び始めましたね!
当店も負けずに、ええ感じのポチ袋を準備しましたよ~
まだまだ続くこけしブームにのっかって
ええ顔なこけしちゃん達が描かれた真っ赤なポチ袋です。

他にも和風~な味のあるポチ達。

そして、もちろん名護のイラストレーター「トクミネリョウコ」さんの
やんばるぽち袋もありますよ!

さあ、大人な貴方も、そろそろ、ボチボチ、ポチ袋を準備しないと~!
自分で作れるぽち袋用のテンプレートや

可愛いA4サイズのペーパーもたくさんあります。

思いでに残るぽち袋を目指して
中身だけでなく、外見もこだわって
かわいいぽち袋を準備するお手伝いをさせて下さい!
どうぞよろしくお願いしま~す☆
和睦郷里
沖縄県名護市大中1-8-9 1F
0980-50-9952
定休日 日曜日
早くもお年玉用のぽち袋が並び始めましたね!
当店も負けずに、ええ感じのポチ袋を準備しましたよ~
まだまだ続くこけしブームにのっかって
ええ顔なこけしちゃん達が描かれた真っ赤なポチ袋です。
他にも和風~な味のあるポチ達。
そして、もちろん名護のイラストレーター「トクミネリョウコ」さんの
やんばるぽち袋もありますよ!
さあ、大人な貴方も、そろそろ、ボチボチ、ポチ袋を準備しないと~!
自分で作れるぽち袋用のテンプレートや
可愛いA4サイズのペーパーもたくさんあります。
思いでに残るぽち袋を目指して
中身だけでなく、外見もこだわって
かわいいぽち袋を準備するお手伝いをさせて下さい!
どうぞよろしくお願いしま~す☆
和睦郷里
沖縄県名護市大中1-8-9 1F
0980-50-9952
定休日 日曜日
2011年12月16日
スタンプ類が入荷しました!
ギリギリセーフで!
当店にも年賀状用のスタンプ類が到着しました。
ほんの少しだけですが、手描きじゃ間に合わないよ~
スタンプの力を借りた~い!
というお客様は、どーぞご来店くださいませ!

スタンプのインク類も色々入荷しましたので見に来てくださいね!

布に押しても落ちないインクや
プラスチック類に押しても付くインク。
マット調な色合いが綺麗なインク。
グラデーションのインク。
早めにご来店くださいませ~。
和睦郷里
沖縄県名護市大中1-8-9 1F
0980-50-9952
当店にも年賀状用のスタンプ類が到着しました。
ほんの少しだけですが、手描きじゃ間に合わないよ~
スタンプの力を借りた~い!
というお客様は、どーぞご来店くださいませ!
スタンプのインク類も色々入荷しましたので見に来てくださいね!
布に押しても落ちないインクや
プラスチック類に押しても付くインク。
マット調な色合いが綺麗なインク。
グラデーションのインク。
早めにご来店くださいませ~。
和睦郷里
沖縄県名護市大中1-8-9 1F
0980-50-9952
2011年12月16日
こんな素敵な芋版できました!
12月20日(火曜日)に行われる手作り教室。
「ポテトプリントで手ぬぐい&年賀状を作ろう!」では
講師を務めてくださるTシャツ作家のkitoco.さんが
あれやこれや、色々と試行錯誤しています。
今日は、面白い試作品を作ってきて下さったので
写真を撮りました。
まずは玉ねぎ。

ピーナッツ。

ぼたんA。

ぼたんB。

洋ナシ。

無地の包装紙に版を押して
紙袋にすることもできるそうです。

ラッピングもできるのは嬉しいですね。
この季節はプレゼントが多いし、
年賀状も作らなくちゃいけないから
なにかとこのポテトプリントは大活躍しそうですよ!
まだまだ定員に空きがありますので
お申し込みお待ちしております。
「ポテトプリントで手ぬぐい&年賀状を作ろう!」
2011年12月20日(火曜日)
10:00~12:00
定員 6名
参加費 1200円(材料費+300円)
講師 kitoco.
お申し込みは・・・・
和睦郷里
沖縄県名護市大中1-8-9 1F
0980-50-9952
「ポテトプリントで手ぬぐい&年賀状を作ろう!」では
講師を務めてくださるTシャツ作家のkitoco.さんが
あれやこれや、色々と試行錯誤しています。
今日は、面白い試作品を作ってきて下さったので
写真を撮りました。
まずは玉ねぎ。
ピーナッツ。
ぼたんA。
ぼたんB。
洋ナシ。
無地の包装紙に版を押して
紙袋にすることもできるそうです。
ラッピングもできるのは嬉しいですね。
この季節はプレゼントが多いし、
年賀状も作らなくちゃいけないから
なにかとこのポテトプリントは大活躍しそうですよ!
まだまだ定員に空きがありますので
お申し込みお待ちしております。
「ポテトプリントで手ぬぐい&年賀状を作ろう!」
2011年12月20日(火曜日)
10:00~12:00
定員 6名
参加費 1200円(材料費+300円)
講師 kitoco.
お申し込みは・・・・
和睦郷里
沖縄県名護市大中1-8-9 1F
0980-50-9952